2006年 NusaMahsuri Badminton Clinic写真集(イン 愛媛県、愛知県)
愛知その1 ヌサマハスリバドミントン講習会16日日中
 ジェイテクト体育館 2006/10/16
((愛媛  |  / 愛知  |  |  >>
2006/10/15 新居浜から名古屋に向かう 到着後早速ホテルレストレストランにて打ち合わせ、愛知県協会の伊藤副理事長、武田強化部長、野瀬先生(岡崎城西高)
2006/10/16 講習会場ジェイテクト体育館にてズル、ハフィズ、ミスボン。 控え室でハフィズ、ズル
開講式、武田強化部長のスピーチはレディースに受けがいい。 自己紹介を講師3名が英語で行う。手前は通訳の方。ハフィズもズルも英語で自己紹介がちゃんとできるのに驚いた。ヌサのホームページでは二人はマレーシア語しかできないと紹介している。
日中の講習会の参加者、愛知県内のバリバリレディースの集まりである。
説明が始まるとエキサイトして、早口かつマレーシア訛りになるミスボンの英語も難なくこなす通訳の方。 見本を示して各コートで練習だ。ズルファリ。
各ショットの説明。 ヌサではスター選手でもノックがうまい。ハフィズ。
厳しいノックが続く。でも彼女たちにとっては1日だけの講習、もっと日にちが欲しい。 エキシビションマッチ。ハフィズ・岩田良子(YONEX)組 対 ミスボン・ズルファリ組。
ズルファリの早い玉回しと、意外とパワーのあるスマッシュが武器。 岩田さんのゲーム作りのうまさと長身ハフィズのジャンプスマッシュが武器。
受講生も入りダブルスゲーム ミスボンのアドバイスはいつも熱い。この手の格好はマレーシアでよく風刺画になっているもの。
全員と握手して閉講 Hamanaka, Hafiz, Iwata(Yonex), Misbun, Zulfari
ゲスト側記念撮影、浜中、ハフィズ、岩田(yonex)、ミスボン、ズルファリ。
((愛媛  |  / 愛知  |  |  >>